トップページ
宮司挨拶
宮司のブログ
禰宜の部屋
由緒と沿革
祭事
夜神楽三十三番(国指定無形民俗文化財)
二上神社の四季
二上神社のお話あれこれ
春季大祭写真集
ご案内
お問い合わせ
社報
宮司のつぶやき
»
宮司のブログ
神宮大麻(じんぐうたいま)
本日、来年の神宮大麻が届きました。『神宮大麻とは伊勢の神宮の御札の事です。大麻と聞くと魔薬の方を思い浮かべる人もいますが、確かに麻の実は魔薬...
2021/10/07 15:13
イノシシ対策(銀杏)
先日、銀杏の実や皮がイノシシ回避効果が有るのではないかと思い立ち実際に田んぼに撒いてみました。写真は、イノシシに食べられて踏みつけられた稲穂...
2021/10/06 10:31
タブレット
このホームページ作成アプリはパソコンでもタブレットでもスマホでも入力が出来るので非常に便利です。最初はパソコンで記事の書き込みを行っていたの...
2021/10/05 15:50
今年も銀杏をご用意致しました。
今年は例年になく沢山の銀杏が実りました。まだその殆どは御神木についていますが、少しずつ落ち始めた銀杏を無料配布しておりますので、是非ご参拝く...
2021/10/02 14:46
銀杏の実
今日、今年最初の銀杏を収穫しました。銀杏は種を収穫するのですが、黄色くて臭い身に覆われていて素手で触るとかぶれてしまう厄介者です。ゴム手袋を...
2021/09/27 12:03
自動銀杏収集装置
今年も実りの秋が近づいてきました。御神木の銀杏も少しずつ黄色い実が落ち始めています。昨年までは境内に落ちている実を手で一個ずつ拾っていました...
2021/09/25 13:24
機内誌掲載中!
ソラシドエアという航空会社の機内誌に二上神社の階段が掲載されました。「ソラタネ」という機内誌9−10月号です。実は少し前に出来上がった冊子を...
2021/09/20 14:11
秋分の日
最近悲観的な記事が多くてすみません。で、本日もまた悲観的な記事を書くことをお許しください。コロナ禍でお祭りも自粛ムードが漂い、このまま途絶え...
2021/09/19 11:01
御朱印ブーム
参拝の記念に御朱印を受ける方がこの10年の間に激増していますが、まだまだこのブームは続きそうです。御朱印を受けるためには御朱印帳なるものが必...
2021/09/17 10:56
最近思うこと
先日、私のブログは神社の話題と関係ないものが多いと、とある閲覧者様からご指摘をうけました。んー確かにそうなんですが、、一応公式を謳っているの...
2021/09/15 11:54
|
前のページ
次のページ
|